ラベル 介護予防 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 介護予防 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月15日金曜日

みんなで体操♬

★ 鶴見ハイツ常緑ハイツ 介護予防体操★

再び暑い日が帰ってきた今日、毎月の体操教室が行われました。



本日は簡単なストレッチの後、ボールを使って筋トレを行いました。

皆さま一生懸命ボールを使い、参加してくださいました。

体操は毎月、基本的に第3金曜日10時から行っています。次回も楽しく行えるような内容を考えていきたいと思います★

                    (包括支援センター 岩本)


2025年3月3日月曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 ボランティア登録のお知らせ

 こんにちは、YMCAライフサポートセンター鶴見です。

65歳を超えたみなさま、ボランティア活動をはじめませんか?よこはまシニアボランティア登録研修会をご案内いたします!

研修終了後は、YMCAライフサポートセンター鶴見で一緒に活動しましょう(^^♪




YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、時間に縛られない訪問サービスで買い物や服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。

ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)


2025年2月27日木曜日

 【居場所づくり】つるいちカフェ

 

~鶴見1・2丁目町内会館のカフェ~

月に1回、鶴見1・2丁目会館で開催されているカフェです。

毎月第2・4木曜日の朝に介護予防体操が実施されており、体操が終わった後に軽くお茶でも飲もうということで実施されております。

 


本日は「焼きそば」が振舞われました!




脳トレを皆で解いたり、トランプ・麻雀などをして楽しんでいます。

 

地域の方が、会館に足を運んでもらえる取り組みとして、このような活動は必要ですね。

鶴見1・2丁目会館で開催される「つるいちカフェ」は毎月第4木曜日1100~実施しております。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


2025年2月25日火曜日

GOGO健康 お元気体操

 GOGO健康 ~お元気体操~

まだ寒い日が続いていますが、今日はみんなで「元気になる!」体操を行いました。

講師は横浜北YMCAから来てくださっている成瀬さん(運動講師)です。



ストレッチの後はボール等を利用して筋トレを行いました。ずいぶんと体が温まり、最後は脳トレです。2グループに分かれてしりとりを行いました。
楽しかった~とおっしゃる方、ふう~とため息をつかれる方、色々ですが最後は笑顔で皆さまお帰りになりました。次回は3月18日(火)を予定しています。奮ってご参加くださいませ。                      (包括支援センター 岩本)


2025年2月24日月曜日

鶴見中央下第二町内会 地域の健康づくり

 

2健康づくりサロン

 鶴見中央下第2町内会館でフレイル予防講座と介護予防体操が開催されました。好評につき10月からも毎月継続することになり5回目の開催になりました。

 

包括 油井さんによるフレイル予防のお話

 

フレイル予防のお話の後は、脳を活性化させる脳トレ、「ズンドコ節」の歌に合わせて行う体操で、肩甲骨まわりをたくさん動かしました。

鶴見中央下第2町内会では、このような地域で積極的に集まる機会を作っております。

途中からの参加もできますので是非お越しください。

★今後の予定

324日(月)14001500 参加費:無料 場所:鶴見下第2町会館

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2025年2月17日月曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 ペットボトルキャップパズル

 おはようございますYMCAライフサポートセンター鶴見です。見て頂きありがとうございます(^^♪暖かい陽ざしの中、ペッボトルキャップを再利用した、側頭葉を鍛える文字さがしパズルを楽しみました。

#横浜YMCA #YMCAライフサポートセンター鶴見 #小規模多機能型居宅介護 #横浜 #鶴見 #介護 #脳トレ #SDGs #パズル


聞いた言葉を選びます

再利用したペットボトルキャップ

YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。


ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)


2025年2月8日土曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 みんなの体操(ラジオ体操)

 おはようございます。

YMCAライフサポートセンター鶴見です。

自律神経を整えるために簡単な体操をはじめませんか!

YMCAライフサポートセンター鶴見では、みんなの体操(ラジオ体操)を取り入れています。ラジオ体操は、1.背伸び 2.手足の運動 3.腕を回す 4.胸を反らす 5.横曲げ 6.身体を前後に 7.腕を振って身体をねじる 8.腕を上下に 9.身体を斜め下に、胸を反らす 10.身体を回す 11.跳ぶ 12.手足の運動 13.深呼吸 と13の動作から出来ています。子どもの頃から慣れ親しんだ、自然な動作です。

ラジオ体操は昭和3年に郵政省簡易保険局が制定し、NHKと共同で広めてきました。しかし、もとをただすとアメリカのYMCAやメトロポリタン生命保険会社からはじまりました。戦中戦後に様々な考え方が組み込まれて行われましたが、人々の需要に合わせて変化しています。健康づくりは、誰もが簡単に出来るみんなの体操(ラジオ体操)からはじめましょう。

YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。


ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)


2025年2月7日金曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 日常の様子

 おはようございます。YMCAライフサポートセンター鶴見です。

高血圧は脳卒中や心筋梗塞など命にかかわる病気を引き起こすので

生活習慣の見直しが大切ですね!

後期高齢者においても140/90mmHg未満とされていますので

日々の血圧測定をお勧めします(^^♪



YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。


ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)

2025年2月6日木曜日

【鶴見中央地域ケアプラザ】介護予防体操

 

~介護予防体操~

26日(木)1030~ゴムバンドを使用した介護予防体操を実施しました。

介護予防体操は毎回椅子に座りながらできる様々な体操を行っています。おかげ様でキャンセル待ちができるほどご好評いただいておりますが、午前中は比較的ご予約いただきやすくなっていますので、ぜひ朝から元気にご参加ください♪


体操の様子


ゴムバンド

 

(鶴見中央地域ケアプラザ)




2025年1月27日月曜日

鶴見中央下第二町内会 地域の健康づくり

 

2健康づくりサロン

 鶴見中央下第2町内会館でフレイル予防講座と介護予防体操が開催されました。


好評につき毎月継続することになり4回目の開催になりました。


区役所 遠藤さんによるフレイル予防のお話

 

フレイル予防のお話の後は、脳を活性化させる脳トレや、「北国の春」の歌に合わせて行う体操で、肩甲骨まわりをたくさん動かしました。

鶴見中央下第2町内会では、このような地域で積極的に集まる機会を作っております。

途中からの参加もできますので是非お越しください。

★今後の予定

224日(月)14001500 参加費:無料 場所:鶴見下第2町会館

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


2025年1月25日土曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 日常の様子

 こんにちは、YMCAライフサポートセンター鶴見です。北風の冷たい土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。午後は一緒に童謡を歌いました。歌うことで嚥下機能もアップ🆙 #YMCAライフサポートセンター鶴見 #横浜YMCA #鶴見 #介護 #童謡 #歌 #高齢者 #音楽療法 #小規模多機能型居宅介護


YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。

ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)