ラベル 子ども食堂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 子ども食堂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月9日土曜日

みんなで中華を食べよう♪

 

自主事業

~みんなで中華を食べよう~

 

830日(土)にケアプラザの自主事業として「みんなで中華を食べよう」を実施します。

「こどもを囲んで家族が一緒にご飯を食べる」をコンセプトにした家族食堂で、メニューは当日のお楽しみ♪中華料理をご用意してお待ちしております。お父さん・お母さんもちょっと一息ついて、夏の疲れを癒してくださいね。

まだ各回とも空きがありますので、ご家族みんなでお申込みください。

 

日時:8月30日(土)①11301245 ②13001415

定員:各回10名、参加費:200

 

お電話にてお申込みください045-508-7800

※その他館内・掲示板等にあります募集チラシ、またはお問合わせください

        

 


募集チラシ

 

 

お申込みは先着となります。定員になり次第締め切りとなります。予めご了承ください。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年5月18日日曜日

こども食堂

 

こども食堂  

~つるみおなかいっぱい食堂~

517日(土)1130~つるみおなかいっぱい食堂を実施しました

本日のメニューは炊き込みご飯と天ぷら(レンコンと竹輪)でした。小さなお客様は、初めて食べた竹輪の天ぷらがとてもお気に入りになったそうです。また小・中学生にはレンコンの天ぷらが人気でした♪

雨にも関わらず沢山の方々にご参加いただき、おかげ様で開始早々に完売となりました。残念ながらお召し上がりいただけなかった皆様ごめんなさい。またのご参加をお待ちしております。


             受付&折り紙のミニ傘のプレゼント   

本日のメニュー 

 職員も一緒に参加させてもらいました

 

次回は621日(土)1130~鶴見中央地域ケアプラザで実施予定です  お楽しみに♪

※限定40食、なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください

※「こども食堂」として運営しており、こども達におなかいっぱい食べてもらいたいという想いから、大人のみでのご参加はご遠慮いただいております。ご理解いただきますようよろしくお願いたします。

 

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年2月15日土曜日

こども食堂 つるみおなかいっぱい食堂

 こども食堂  

~つるみおなかいっぱい食堂~

215日(土)1130~つるみおなかいっぱい食堂を実施しました

本日のメニューはカレーとサラダでした。おかげ様で開始早々に完売となりました!

お子様が大好きなカレーライスを、笑顔で頬張る姿が微笑ましいですね


つるみおなかいっぱい食堂

本日のメニュー

手作りの折り紙もプレゼント、もうすぐひな祭りの季節ですね

 

次回は3月15日(土)1130~鶴見中央地域ケアプラザで実施予定です  

お楽しみに♪

※限定40食、なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください

(鶴見中央地域ケアプラザ)






2025年2月14日金曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 

~もくもぐ食堂開催~

2/13(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に実施しております。       



親子で参加された方もいて、
33名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、将棋オセロなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 3/13(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


2025年1月10日金曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 ~もくもぐ食堂開催~

1/9(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に実施しております。   



親子で参加された方もいて、過去最高人数
42名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、将棋オセロなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 2/13(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


2024年12月13日金曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 ~もくもぐ食堂開催~

12/12(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に実施しております。      


 受付をする地域のボランティア



  本日はクリスマスデコレーション


                  

希望者には、自宅付近まで送迎ボランティアが付き添います

 

 

親子で参加された方もいて、29名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、トランプなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 1/9(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


              

2024年10月11日金曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 

~もくもぐ食堂開催~

10/10(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に実施しております。       


親子で参加された方もいて、36名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、トランプなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 11/14(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)


2024年9月13日金曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 

~もくもぐ食堂開催~

9/12(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に実施しております。          

 





親子で参加された方もいて、37名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、トランプなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 10/10(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2024年7月20日土曜日

こども食堂開催

   🍛つるみおなかいっぱい食堂7

  


  7月のこども食堂です。本日は35℃の灼熱な天気ですが、多くの方に集まっていただきました。



今日は豚汁とキンパ(韓国風のりまき)です。

今後の予定は817日となります。ケアプラザで元気に会いましょう。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2024年3月14日木曜日

豊岡地区こども食堂~もくもぐ食堂~

 

~もくもぐ食堂開催~

3/14(木)1730~豊岡第2・3町会館に於いて、こども食堂が実施されました。

豊岡地区で学校以外で「こどもの居場所」をつくりたいと、住民の方の声から実現いたしました。毎月第2木曜日に予定しております。                                                                

 


メニューはカレーライスの他にマカロニサラダ、パンなどがつきました。

 

親子で参加された方もいて、28名の方がご利用されました。食べ終わったあと、ボランティアの方とわなげ、ダーツ、トランプなどで遊びました。

毎月第2木曜日に開催されるので名前は「もくもぐ食堂」と名付けられました。たくさんの方に利用され「こどもの居場所」になっています。

★次回の予定 4/11(木)1730~です。(受付終了は1830までです)

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)