さくら薬局グループ共催 健康講座
1月25日(土)に、例年行っているかもめ薬局・さくら薬局さんとの講座を開催しました。
今回は栄養バランスについての講座と、健康チェックです。
さくら薬局様により、とてもたくさんの測定器を持参していただく事ができました。
まずは講座です。
自身の体を知り、それぞれの必要な栄養について学びました。
さくら薬局グループ共催 健康講座
1月25日(土)に、例年行っているかもめ薬局・さくら薬局さんとの講座を開催しました。
今回は栄養バランスについての講座と、健康チェックです。
さくら薬局様により、とてもたくさんの測定器を持参していただく事ができました。
まずは講座です。
自身の体を知り、それぞれの必要な栄養について学びました。
~GOGO健康 ズンバ教室~
今年度第2回目のズンバ教室が開催されました(^^♪
音楽に合わせて体を動かすととても気持ちいいですよね♡
ご要望を多くいただいたので、ぜひまた、開催したいと思います!
先生ありがとうございました。
(包括支援センター 岩本)
~GOGO健康 栄養講座~
ヤクルト(神奈川東部)さんをお招きし、おなかの健康について講座を開催しました。
おなかの仕組みや腸に住んでいる細菌について、うんちのお話までとても分かりやすくお話しいただきました。
本日、9月23日(祝)は私たちYMCA事業を皆さんが体験して頂くことが出来る【YMCAフェスタ】が開催されました。今回、生麦地域ケアプラザと緑区にある東本郷地域ケアプラザ、大和市にある大和YMCAライフサポートセンターと共同で「認知症と物忘れの違い」を説明後、認知症テストを体験して頂きました。
健康の脳と認知症の違いをお米の量で表しています(左下部分)
実際に皆様には目で見て体験して頂き、「知らなかった」や我々スタッフの一言に「うん、うん」と頷かれる場面も多々見られました。特に寸劇では小さなお子さんが、「怒っている例」では「怒って怖い!」とアドバイスを頂く場面もありました。
今回の体験という形で皆さんに認知症という病気を理解して頂ければと思います。
GOGO健康 みんなでズンバ
はじめてのズンバ教室が開催されました。
最初は緊張して「何するの?」といった様子でしたが、音楽が鳴り始め、先生と一緒に体を動かしていると皆様段々楽しくなってきましたね♪最後はノリノリでした!
「楽しい~~」「今度はいつ?」そんな声が聞こえて、こちらもとてもうれしかったです。
次回もお待ちしています。先生、ありがとうございました♡