ラベル ラジオ体操 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラジオ体操 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月6日水曜日

夏休みケアプラザへ行こう! みんなでラジオ体操

 

 自主事業 夏休みケアプラザへ行こう!

~みんなでラジオ体操~

 

722日(火)~31日(木)900915(土日を除く全8日間)鶴見中央地域ケアプラザにて「みんなでラジオ体操」を実施しました。

 事前のお知らせでは駐車場で実施としていましたが、早い時間から厳しい暑さが続いており、熱中症対策のため2日目以降は急遽館内で実施しました。

それでも今年は例年よりかなり多くの皆様にご参加いただき、未就学児から高齢者までみんなでラジオ体操を行うことができました!

 

        

開催場所を急遽変更し、ご迷惑をおかけしました。

ご参加ありがとうございました♪

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年2月8日土曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 みんなの体操(ラジオ体操)

 おはようございます。

YMCAライフサポートセンター鶴見です。

自律神経を整えるために簡単な体操をはじめませんか!

YMCAライフサポートセンター鶴見では、みんなの体操(ラジオ体操)を取り入れています。ラジオ体操は、1.背伸び 2.手足の運動 3.腕を回す 4.胸を反らす 5.横曲げ 6.身体を前後に 7.腕を振って身体をねじる 8.腕を上下に 9.身体を斜め下に、胸を反らす 10.身体を回す 11.跳ぶ 12.手足の運動 13.深呼吸 と13の動作から出来ています。子どもの頃から慣れ親しんだ、自然な動作です。

ラジオ体操は昭和3年に郵政省簡易保険局が制定し、NHKと共同で広めてきました。しかし、もとをただすとアメリカのYMCAやメトロポリタン生命保険会社からはじまりました。戦中戦後に様々な考え方が組み込まれて行われましたが、人々の需要に合わせて変化しています。健康づくりは、誰もが簡単に出来るみんなの体操(ラジオ体操)からはじめましょう。

YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。


ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)


2025年1月27日月曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 日常の様子

 おはようございます。YMCAライフサポートセンター鶴見です。陽ざしの暖かい月曜日、皆さんいかがお過ごしですか?ラジオ体操して、身体を目覚めるモードに切り替えます!皆さん良い一日をお過ごしください。#横浜YMCA #YMCAライフサポートセンター鶴見 #小規模多機能型居宅介護


YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、訪問サービスで服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。

ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当入倉)

2022年8月26日金曜日

《ラジオ体操》最終日

夏休みを通して、ケアプラザの駐車場で9:00~ラジオ体操を実施しました。721日~826日までの間、合計27日間の実施となりました。延べ参加人数は192人となりました。

 


ケアプラザのスタッフ(交流、生活支援、包括)が持ち回りで携わり、地域の方たちと交流を持ちました。土曜日には保護者の方たちの参加も見られました。

1人だけ皆勤賞の小学生がいました。よく頑張りましたね。

ケアプラザの倉庫からいろいろな品物を探し出し、参加してくれた小学生には景品が配られました。

2022年7月22日金曜日

《夏季期間ラジオ体操を実施します》

ケアプラザの駐車場で、721()826()の期間、9:00~ラジオ体操を実施します。日曜日とお盆の期間はお休みとなり、合計27日間の実施となります。

7月下旬からケアプラザのフリースペースを開放する予定でしたが、急激なコロナ感染拡大のため、フリースペース開放は、やむを得ず延期することとなりました。なかなか小学生のお友だちと交流する機会が持てませんが、パーソナルスペースを確保し、ラジオ体操は十分注意しながら行っていく予定です。元気にお会いできればと思います。



2019年8月29日木曜日

ラジオ体操2019 ご参加ありがとうございました。

鶴見中央地域ケアプラザでは、1階の駐車場にて、毎年夏休みの時期に「大人も子どももラジオ体操」を行っています。



今年は特に暑い日も多くありましたが、休まず、元気よく参加してくれたお友だちもいました。
スタッフも元気よく!

今年もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

スタンプ20個で参加賞のプレゼントがあります。

良い一日の始まりに朝から身体を動かしませんか。
最終日には参加賞のプレゼントもあります!来年もぜひご参加ください。

(鶴見中央地域ケアプラザ 鈴木 亜希)