ラベル 居場所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 居場所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月9日土曜日

みんなで中華を食べよう♪

 

自主事業

~みんなで中華を食べよう~

 

830日(土)にケアプラザの自主事業として「みんなで中華を食べよう」を実施します。

「こどもを囲んで家族が一緒にご飯を食べる」をコンセプトにした家族食堂で、メニューは当日のお楽しみ♪中華料理をご用意してお待ちしております。お父さん・お母さんもちょっと一息ついて、夏の疲れを癒してくださいね。

まだ各回とも空きがありますので、ご家族みんなでお申込みください。

 

日時:8月30日(土)①11301245 ②13001415

定員:各回10名、参加費:200

 

お電話にてお申込みください045-508-7800

※その他館内・掲示板等にあります募集チラシ、またはお問合わせください

        

 


募集チラシ

 

 

お申込みは先着となります。定員になり次第締め切りとなります。予めご了承ください。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年8月6日水曜日

夏休みケアプラザへ行こう! みんなでラジオ体操

 

 自主事業 夏休みケアプラザへ行こう!

~みんなでラジオ体操~

 

722日(火)~31日(木)900915(土日を除く全8日間)鶴見中央地域ケアプラザにて「みんなでラジオ体操」を実施しました。

 事前のお知らせでは駐車場で実施としていましたが、早い時間から厳しい暑さが続いており、熱中症対策のため2日目以降は急遽館内で実施しました。

それでも今年は例年よりかなり多くの皆様にご参加いただき、未就学児から高齢者までみんなでラジオ体操を行うことができました!

 

        

開催場所を急遽変更し、ご迷惑をおかけしました。

ご参加ありがとうございました♪

(鶴見中央地域ケアプラザ)

夏休みケアプラザへ行こう!お菓子作りに挑戦

 

自主事業 夏休みケアプラザへ行こう!

~お菓子作りに挑戦♪~

 

725日(金)1000~夏休み小学生向けプログラム「お菓子作りに挑戦」を実施しました。

申込開始早々に満員になり、当日も8名の小学生が参加してくれました。

はじめは少し緊張気味だったこども達も、クッキー作りを進めていくうちにすっかり緊張が解けて、楽しく会話をしながら仲良く過ごすことができました。




                  今年はステンドグラスクッキー作りに挑戦しました


                  みんな最後まで頑張りました!上手に作れたね♪


またケアプラザに遊びにきてくださいね♪

素敵な夏休みになりますように☆彡

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年6月7日土曜日

アマリリスの会

 アマリリスの会 介護者のつどい

毎月、第1土曜日に現在介護をしている方、以前介護をしていた方が集まり情報交換をする会を実施しています。

6月のアマリリスの会はマッサージの会でその後で美味しいお茶を頂きました。

30分 映像を見ながらヨガを楽しみました

 

整骨院の先生に来た頂き、マッサージを受けました

 

ヨガとマッサージで体はすっきり!本日は気温が上がり、4Lの麦茶がすぐ売り切れました。来月7月は田辺薬局さんによる「ワクチンときゅうり」の会です。夏バテ防止の簡単レシピや帯状疱疹ワクチンのお話などを予定しております。毎回、参加者と共に企画を考えながら楽しく過ごしていただけるよう企画を提案させていただいております。

見学だけでも構いませんので、ご興味のある方は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2025年6月1日日曜日

コーラスコンサート

 

 自主事業

~コーラスコンサート開催~

 

531日(土)にケアプラザの自主事業として、貸館団体として活動している団体さんにご協力いただき、コーラスコンサートを開催しました。

「一緒に歌いましょう」のコーナーでは参加者も一緒にボイストレーニングを行い、全5曲を歌いました。

先生からワンポイントアドバイスをいただき練習すると、声の響きが変わり、参加者の声も次第に大きくなっていきました。笑顔で生き生きとした表情が溢れる会となりました。                                                 

参加者も一緒に楽しみました♪

 

 雨の中ご参加&ご協力いただきましてありがとうございました。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

さくらんぼの会

 

自主事業 さくらんぼの会

~さくらんぼの会~

 

528日(水)1015~近隣保育園の出張講座、さくらんぼの会を実施しました。

13組の親子がご参加、内7組のお友達が初めて遊びにきてくれました♪

出張講座では鶴見あけぼの保育園・実遊中央保育園の先生にご協力いただき、歌遊びや、絵本の中のかくれんぼ探しなどをして楽しみました。もうすぐ梅雨ということもあり、家にあるものを使用した室内遊びも教えてもらいました。

    


                                   傘を使った歌遊び

大きな絵本の読み聞かせ

 

次回は625日(水)1015~鶴見中央地域ケアプラザで実施予定です  お楽しみに♪

※予約不要、当日受付でご参加いただけます

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年5月20日火曜日

こどものあそびば

 

ケアプラザ 館内飾り

~もうすぐ梅雨の季節ですね~

 

5月の館内飾りは紫陽花やカタツムリなど梅雨をイメージしたデザインとなりました。

雨が続くと外で過ごすことが難しくなりますが、そんな時はケアプラザのフリースペース「こどものあそびば」をご利用ください。予約不要で、小さなお子様が楽しめるおもちゃもご用意しています。

                                        


 

こどものあそびば

 

次回の来館者参加イベント飾りは6月中旬頃から「七夕に願いを込めて」を企画しています。

どなたでもご参加いただけますので、是非ケアプラザに遊びに来てください♪

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年5月18日日曜日

こども食堂

 

こども食堂  

~つるみおなかいっぱい食堂~

517日(土)1130~つるみおなかいっぱい食堂を実施しました

本日のメニューは炊き込みご飯と天ぷら(レンコンと竹輪)でした。小さなお客様は、初めて食べた竹輪の天ぷらがとてもお気に入りになったそうです。また小・中学生にはレンコンの天ぷらが人気でした♪

雨にも関わらず沢山の方々にご参加いただき、おかげ様で開始早々に完売となりました。残念ながらお召し上がりいただけなかった皆様ごめんなさい。またのご参加をお待ちしております。


             受付&折り紙のミニ傘のプレゼント   

本日のメニュー 

 職員も一緒に参加させてもらいました

 

次回は621日(土)1130~鶴見中央地域ケアプラザで実施予定です  お楽しみに♪

※限定40食、なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください

※「こども食堂」として運営しており、こども達におなかいっぱい食べてもらいたいという想いから、大人のみでのご参加はご遠慮いただいております。ご理解いただきますようよろしくお願いたします。

 

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年5月15日木曜日

英語でコミュニケーション

 

 自主事業 

~英語でコミュニケーション~

 

515日(木)14:00~英語でコミュニケーションを実施しました。

本日は13名の方が参加され、一人ずつ英語で挨拶をするところから始まります。Todd先生の質問に対して、笑顔で答える姿が印象的でした。日本語もとても上手な先生ですので、初心者の方も安心してご参加いただけます。横の方と「何だっけ?」「あってるかしら」などの会話も弾み、笑いも溢れた45分間のレッスンとなりました。        

                                




次回は619日(木)1400~鶴見中央地域ケアプラザで実施予定です。お楽しみに♪

※ご参加は先着の予約制となります。

 

(鶴見中央地域ケアプラザ)