ラベル 高齢者 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高齢者 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月9日土曜日

終活講座②

 「お葬式とお墓のお話」

78日(土)鶴見中央地域ケアプラザにてこれからに備える講座を開催しました。

葬儀会社の講師から、お布施の金額や葬式にかかる金額、墓じまいについても具体的なお話に参加者は興味があったようです。また、今後のことを元気なうちに「エンディングノート」

に書き記すことは、人生の振り返えりをすることにつながるので準備しておきたいですね。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

終活講座①

 いろいろききたい介護施設のこと

623日(月)鶴見中央地域ケアプラザにて介護施設のプロから学ぶ施設の「いろは」を開催しました。

講師からは、施設入所のタイミングについて、意思決定能力があるうちに考えておくことが大切だと学びました。また、今後のことを元気なうちに「エンディングノート」に書き記すことは、人生の振り返りをすることにつながるので準備しておきたいですね。

 

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2025年8月6日水曜日

夏休みケアプラザへ行こう! みんなでラジオ体操

 

 自主事業 夏休みケアプラザへ行こう!

~みんなでラジオ体操~

 

722日(火)~31日(木)900915(土日を除く全8日間)鶴見中央地域ケアプラザにて「みんなでラジオ体操」を実施しました。

 事前のお知らせでは駐車場で実施としていましたが、早い時間から厳しい暑さが続いており、熱中症対策のため2日目以降は急遽館内で実施しました。

それでも今年は例年よりかなり多くの皆様にご参加いただき、未就学児から高齢者までみんなでラジオ体操を行うことができました!

 

        

開催場所を急遽変更し、ご迷惑をおかけしました。

ご参加ありがとうございました♪

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年8月2日土曜日

8月アマリリスの会

 アマリリスの会 

アマリリスの会は介護の悩みや困りごとを話し介護や生活に関する情報を得る事ができる日頃の疲れを癒す場です。毎月開催する事で参加者同士の関係を構築できる会です。

8月のアマリリスの会は夏祭り!モルック大会を楽しんだあと、あんみつを食べました。

室内でモルック大会

 

暑い夏を乗り切るためあんみつをいただきました

 

本日は気温が上がり、麦茶がすぐ売り切れました。来月9月はマッサージとヨガを予定です。毎回、参加者と共に企画を考えながら楽しく過ごしていただけるよう企画を提案させていただいております。

見学だけでも構いませんので、ご興味のある方は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2025年7月23日水曜日

みんなでラジオ体操

 ケアプラザ 自主事業

~ラジオ体操開催場所変更について~

 

722日(火)~31日(木)900915(土日を除く全8日間)鶴見中央地域ケアプラザにて

「みんなでラジオ体操」を実施しています。

 

事前のお知らせでは駐車場で実施としていましたが、

早い時間から厳しい暑さが続いており、

熱中症対策のため急遽館内での実施に変更しております。


参加される方はエレベーターで2階に上がっていただき、鶴見中央地域ケアプラザへお越しください!        

 涼しい室内で朝から元気にラジオ体操♪ご参加お待ちしております。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年7月7日月曜日

七夕イベント

 

ケアプラザ 館内イベント

~七夕飾り~

 本日は令和777日七夕の日。6月中旬から館内では下二町会様からいただいた笹を使用して、来館者のどなたでもご参加いただけるイベント「七夕に願いを込めて」を実施しました。馴染みのある七夕ということだけあって、開始早々多くの方にご参加いただいており、たくさんの願いが込められたとても華やかな笹飾りとなりました。

                                 




次回は秋ごろに館内参加イベントを計画中です!

どなたでもご参加いただけますので、是非ケアプラザに遊びに来てください♪

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年6月1日日曜日

コーラスコンサート

 

 自主事業

~コーラスコンサート開催~

 

531日(土)にケアプラザの自主事業として、貸館団体として活動している団体さんにご協力いただき、コーラスコンサートを開催しました。

「一緒に歌いましょう」のコーナーでは参加者も一緒にボイストレーニングを行い、全5曲を歌いました。

先生からワンポイントアドバイスをいただき練習すると、声の響きが変わり、参加者の声も次第に大きくなっていきました。笑顔で生き生きとした表情が溢れる会となりました。                                                 

参加者も一緒に楽しみました♪

 

 雨の中ご参加&ご協力いただきましてありがとうございました。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2025年4月22日火曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見 活動の様子

 こんにちはYMCAライフサポートセンター鶴見です。 もうすぐ5月、子どもの成長を願う端午の節句です!折り紙制作のボランティア講師を招き、折り紙で兜の作品をつくりました。作品のイメージをつくり、折り目を真っすぐに気をつけて手先を動かし巧緻性を高めます。#横浜YMCA #YMCAライフサポートセンター鶴見 #小規模多機能型居宅介護 #横浜 #鶴見 #介護 #制作活動

説明を聞きながら一生懸命に制作します

ケースに入れて完成(^^♪

先生いつもありがとうございます。


YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、時間に縛られない訪問サービスで買い物や服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。

ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当石井)

2025年4月19日土曜日

YMCAライフサポートセンター鶴見の様子

 こんにちはYMCAライフサポートセンター鶴見です。

4月22日 はE a r th D a yです。地球環境について考え、行動する日ですね!ペットボトルキャップを再利用しました。#横浜YMCA #YMCAライフサポートセンター鶴見 #小規模多機能型居宅介護 #横浜 #鶴見 #介護 #脳トレ #SDGs #パズル





YMCAライフサポートセンター鶴見は小規模多機能型居宅介護です。「デイサービス」「宿泊サービス」「訪問サービス」がケアプランに応じて利用できます。日頃デイサービスに通っているので安心して、ご家族の都合で今月は宿泊サービスを利用したり、時間に縛られない訪問サービスで買い物や服薬管理を行い、お弁当を届けて安否確認したりとサポートします。

ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)かお電話でお問い合わせください。
施設見学の送迎も行っていますのでご連絡ください。
YMCAライフサポートセンター鶴見045-506-0131(担当石井)