横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~
~フラダンス講座~
講師:横浜北YMCA インストラクター飯野先生
「世界に一つだけの花」の曲に合わせて、カホロとカオのステップを教わります。カホロは、体を上下に動かさずに地を這うような感じで左右に2歩ずつ移動するステップです。
最後はステップを踏みながらつなげていきます。途中休憩をいれ、飯野先生のお話を聞きながら楽しく実施することができました。ステップを踏みながら上半身の振付をし、次の動きを考えながら踊るため、脳の活性化につながります。フラダンスは楽しく認知症予防する効果がありますね。
参加された方は、「もっとやってみたい」という声もあり、大変熱心に踊っておられました。
講座を通し、より多くの人の理解が深まり、認知症予防で安心して暮らすことができる環境づくりへとつながることを願います。