2022年9月29日木曜日

メンズシニアの会 ~多摩川スカイブリッジウォーキング~

 メンズシニアの会

~多摩川スカイブリッジウォーキング~

鶴見中央地域ケアプラザでは、メンズシニアの会を実施しております。この会は60歳以上男性限定で定期的に居場所をつくっております。今回は多摩川スカイブリッジへウォーキングに行ってきました。今年の3月に出来上がった、川崎のキングスカイフロントから羽田空港までをつなぐ新しい橋です。女性の参加もOKにしておりましたので、興味のある方が18人集まりました。

ゴールは羽田空港第3ターミナル展望デッキ


 

スカイブリッジまで多摩川沿いをウォーキング



参加者は旗を持つスタッフについて行きます

 





スカイブリッジを渡り羽田空港まで徒歩1時間


3ターミナルは国際線で江戸の風景など楽しめます

 

羽田空港国際線ターミナルはガラガラに空いていました。展望デッキからは国際線の離着立も見ることができました。1人ではここまで歩く機会はないと思いますが、メンズシニアの会をきっかけに皆で楽しく歩くことができ、居場所作りのきっかけになったと思います。女性参加者の中で、男性のお友達を連れてきてくれた方もいました。メンズシニアの会は定期的に実施しております。まだ来たことのない方も是非、お越しください。お待ちしております。

 

の予定

1022日(土)10301215 大黒ふ頭ウォーキング!

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)



2022年9月28日水曜日

《さくらんぼの会9月》

本日は『ビーンズ保育園』、『鶴見あけぼの保育園』の保育士さんに来訪いただきました。

ビーンズ保育園は鶴見中央地域ケアプラザの上の階にあります。保育園の特徴もお話していただきました。

区役所こども家庭支援課から、地域の民生さんも応援にかけつけていただきました。

親子で29名の参加がありました。

保育士さんの手遊び歌のバリエーションはとっても楽しいですね。楽しいスタンツを実施すると子どもたちはたいへん興味を示します。

ケアプラザにお母さんや小さな子どもたちに来訪していただくと、とっても活気がでます。

次回は10月26日(水)に実施します。元気にお会いしましょう。

2022年9月27日火曜日

ちょこっと助け隊~草むしりボランティア~

 ちょこっと助け隊~窓ふきボランティア~

鶴見中央地域ケアプラザでは、地域にお住まいの高齢者のちょっとした困りごとを解決する、お助けボランティアグループを立ち上げております。一人暮らし高齢者、老老介護世帯・家族が障害ある方などを対象に、草むしり、電球交換、枝切りなど様々なボランティア活動を行っております。


本日は、草むしりの依頼を受けボランティア1名、実習生と行ってまいりました。


草むしり後

はみ出した枝木

 剪定後

依頼者より、「きれいになりました、とても嬉しいです」とお声を頂きました。生活を支えるサポーターとしてちょこっとボランティアさんが活動することで、助かる方がいると改めて感じました。気軽に相談できる関係ができることでいつまでも住み慣れた地域で活き活きと生活できる地域を作っていきたいです。

 

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)


2022年9月18日日曜日

認知症カフェ~豊岡ふらっとカフェ~

 

豊岡ふらっとカフェ


認知症やご家族の交流、ホッとできる場の提供として始められた豊岡ふらっとカフェが、再開しております。

 豊岡第23町会館の認知症カフェ

 

オカリナの演奏

 

「オカリーナなでしこ」の方にオカリナを演奏してもらい、談話が弾みました。認知症ご本人、ご家族の介護者に集まっていただき、ひさしぶりのカフェで介護のお悩みなどお話をされました。また、薬剤師の方による「コロナワクチンのお話」もあり、皆さん大変興味深く聴かれてました。初参加の方も、カフェの場所があることを知っていただき安心につながったように思います。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)

2022年9月17日土曜日

《つるみおなかいっぱい食堂9月》

本日は39名の子どもたちやご家族がいらっしゃいました。
手作りで作った折り紙のプレゼントもありました。

今月の献立はおにぎり、からあげ、おみそ汁です。新潟県産のこしひかりの『おにぎり』です。子どもたちに『から揚げ』はたいへん人気があります。おかわりもできます。

28席用意しています。小学生から学校の様子やお友だちのこと、最近流行っていることなど、様々な情報も聞くことができます。

次回は1015()11:30~実施します。お友だちを誘ってきてくださいね!

 

2022年9月8日木曜日

GOGO健康 認知症予防講座

 


澁谷在宅クリニックの澁谷恭子先生をお招きして、「認知症を遠ざける生活」を開催しました。日常生活についての注意点や食べ物に関し、エビデンスに基づいて詳細に分かりやすく説明して頂きました。参加者の方からも、とても分かりやすいという声が多く聞かれました。

健康講座は定期的に開催されています。皆様ふるってご参加くださいね!

(鶴見中央地域ケアプラザ 岩本)

2022年9月7日水曜日

~豊岡小学校5年生ボッチャ体験~

 

~豊岡小学校5年生ボッチャ体験~

豊岡小学校52組の生徒の皆さんがボッチャを体験しました。

コロナ禍で地域の行事などが無くなり高齢者の方が閉じこもりがちとなっているので、何か企画して、高齢者に元気になってもらいたいというという趣旨から、ボッチャを体験してルールを理解しようということでお声がかかり、ケアプラザから所長、地域交流・生活支援コーディネーターの3名が参加しました。

  


 

80分の体験授業で練習ボールで慣れたあと、リーグ戦の試合をしました。楽しんでゲームをすると少しずつ腕を上げていきますね。

小学生に感想を聞いたところ、「楽しかった」「ボッチャはけっこうむずかしいなぁ」など様々ありましたが、「がんばってくださいね」と励ましの言葉をかけてくれる子もいました。小学生の授業で高齢者の事を考える機会があることに嬉しく感じます。

(鶴見中央地域ケアプラザ)

2022年9月2日金曜日

★★★チャリティーラン2022★★★

鶴見中央地域ケアプラザを運営する横浜YMCA福祉会では、障がいのある青少年を応援しています。イベントは今年で25回目(25年目)となり、集まった寄付金が、障がい者支援プロジェクトの支援金として活用されます。

 

今年は1015()に臨港パークでの幼児・小学生の1Day開催と、1017()31()までの15日間の累計歩数で競うオンライン開催を実施する予定です。


鶴見中央地域ケアプラザでも1チーム(5)のエントリーをし、『障がい者支援』への理解を深める機会としていきたいと考えています。😊

https://www.yokohamaymca.org/event/2022_charity_run/