2015年8月31日月曜日

ラジオ体操最終日

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~41日目(8/31)~

7月21日(火)から毎日実施をしていたラジオ体操もとうとう今日が最終日となりました。
子どもたちは学校のため、大人中心の最終日となりました。参加人数は6名。

大人は今年も皆勤賞の方がいらっしゃいました。
毎年のカードを大切に保管してくださっており、今年も皆勤賞で頑張れたとお話してくださいました。

今年のラジオ体操参加賞は、二段のお弁当箱です。

これから秋がやって来るのでお弁当を持って散策へ出かけていただければと思います。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
                              (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

ラジオ体操40日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~40日目(8/30)~

今日は小学生、中学生にとっては最後のラジオ体操参加日です。
今日の参加人数は20名。


ラジオ体操前後の皆さんの井戸端会議も今日で1年お休みだと思うと少し寂しい気持ちもありますが、来年を楽しみにしたいと思います。

ラジオ体操は明日が本当の最終日となります。
                                (鶴見中央地域ケアプラザ 渡辺 千春)

2015年8月29日土曜日

ラジオ体操39日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~39日目(8/29)~

今日も涼しい陽気の中ラジオ体操を行いました。
今日の参加者は20名。
子どもたちの興味はラジオ体操の参加賞の様子。始まる前から質問が飛び交っていました。
毎年行っているラジオ体操では、最終日に参加賞をお渡ししています。
今年の参加賞も昨日、無事に地域ケアプラザに納品され、皆さんにお渡しする準備が整いました。


子どもは明日がラジオ体操最終参加日となります。
7/21から毎日続けてきたラジオ体操も来年までしばらくお休みとなります。
子どもたちは明日それぞれに色々想いを抱きながらの参加となることでしょう。
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

ラジオ体操38日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~38日目(8/28)~

風が涼しくなってきた今日この頃。
今日のラジオ体操は9名でした。


今日は涼しくなったわねぇとおっしゃる方が多かったのが印象的でした。
                              (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)

2015年8月27日木曜日

ラジオ体操37日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~37日目(8/27)~

今日から小学生、中学生は学校が始まりました。
子どもがいっぱいで行ってきたラジオ体操も今日と明日は少し少人数での実施となります。今日の参加人数は9名。参加人数が一桁なのは、37日間の中で今日が初めてです。

参加者の皆さんから、子どもがいないと何だかさみしいねとの声が挙がっていました。
ラジオ体操も残すところ後4日間となりました。
残り少ない回数ですが、最後まで皆さんと元気に行っていきたいと思います。
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

ラジオ体操36日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~36日目(8/26)~
今日は朝から雨にもかかわらずたくさんのか方が集まってくれ、36名の皆さんとラジオ体操を行いました。小学生は明日から学校ということで心なしさみしそうなな様子も見られました。

雨が降っていたので、今日は打ち水はお休み。
小学生の皆さん、土曜日をお楽しみに!!                              
                         (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)

2015年8月25日火曜日

ラジオ体操35日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~35日目(8/25)~

今日も朝からみんな元気!!
プログラム名の通り、「大人も子どもも」という雰囲気の中でのラジオ体操となりました。


最後は、今日も元気に打ち水を行いました。
今日の参加人数は32名でした。
                         (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)

ラジオ体操34日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~34日目(8/24)~

夏休みも残りわずかとなりましたが、今日も元気にラジオ体操を41名で行いました。
今では皆さん、ラジオ体操の準備に慣れ、準備のお手伝いしてくださいます。


地域の皆さんに支えてもらいながら行って来たラジオ体操も残すところ後7日間となりました。
残りの期間も皆さんと一緒に元気に行っていきたいと思います。
                                (鶴見中央地域ケアプラザ 島田 徹)

ラジオ体操33日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~33日目(8/23)~

開始5分前になっても子どもも誰も来ないと心配そうな男の子が一人でしたが、9時ぴったりに親子連れが数組到着し、11人でのラジオ体操となりました。



夏休み最後の日曜日で皆さんお出かけなのでしょう。
今日は、大人も打ち水に参加してくださいました。
                           (鶴見中央地域ケアプラザ 渡辺 千春)

ラジオ体操32日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~32日目(8/22)~

今日のラジオ体操の参加人数は41名。
大半の子どもたちは宿題は全部終わったと笑顔で言っていました。


今日もみんなで仲良く、ラジオ体操、打ち水を行いました。
                                  (鶴見中央地域ケアプラザ 島田 徹)

おいしく食べて健康に!

鶴見中央地域ケアプラザ・健康料理講座のご報告

8月21日(金)、月に一度行われる「健康料理講座」の日でした。
このプログラムは旬のものを使いながら健康維持を目的に実施しています。今日は久々に参加されたメンバーもおり、元気な様子に皆さん喜び、開始前からとても賑やかでした。
今日のテーマは「ビタミンA」。食材もおうちでは調理する機会が少ないレバーを使いました。ビタミンAには目の機能を改善したり、粘膜や皮膚を健康に保つ効果などがあるそうです。逆に過剰に摂取過ぎると不調の原因になるのだとか。ビタミンAは油と相性が良いので、炒めたり、ドレッシングで和えて上手に摂取したいですね。

栄養士さんのお話を聞いてから、早速メニューを作ります。


 今日のメニューは…
かぼちゃのおやきと鶏レバーの竜田揚げ
いつものメンバーだけに、役割分担をしなくてもそれぞれが役につきテキパキと調理をはじめます。レバーの下処理も何のその。にんにくやショウガで味付けを行っているととても良いにおいがしました。また、おやきを丸く作るときには、「ハート型にする?」などの案も出ましたが、なんだかみなさん照れくさいよう…最終的にはいつもの丸型となりました。


料理も片付けの間も、みなさん共通の話題は「食」。おうちでも旬の野菜や食物を取り入れて料理をしているようです。そして、参加者同士でおしゃべりをしたり、みんなで一緒に食事をすることはとても楽しいときとなっています。
あっという間にできたごはんもおいしくみんなで食べました。

暑い日が続いていますが、みなさん食に対する欲は変わらないのだとか。これもみなさんの健康の秘訣ですね。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

2015年8月21日金曜日

ラジオ体操31日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~31日目(8/21)~

今日の参加人数は40名。
今日も皆さんは元気に集合してくださり、ラジオ体操を行いました。

そろそろ子どもたちは夏休みも終わりになりますが、宿題の完成はまだまだ先だそうです。
学校登校日が近付き、単位町内会のラジオ体操も始まり、子どもたちの顔ぶれは日頃とは少し違いました。



今日を入れて、夏休みは後6日です。
宿題のラストスパートは3日前だそうです。
どうか皆の宿題が終わりますように!!
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

2015年8月20日木曜日

ラジオ体操30日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~30日目(8/20)~

雨が降っていたので、最初は5人からスタートし、徐々に集まり最後は20名でのラジオ体操となりました。


今日は、小学生が学校の話や家族の話をたくさん聞かせてくれました。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 稲山 祐子)

ラジオ体操29日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~29日目(8/19)~

今日は久々に会った子どもたちも多く、賑やかな雰囲気での実施となりました。
今日の参加人数は40名。
打ち水におおはしゃぎな子どもだち。道に撒くより、自分でかぶってびしょ濡れになっていました。


そろそろ学校の始まりが気になるようです。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 渡辺 千春)

2015年8月18日火曜日

ラジオ体操28日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~28日目(8/18)~

今日は久々に子どもの参加がたくさんあったラジオ体操となりました。参加者は41名。
日に焼けていた子どもがいたり、久々に会った子どもたちは子ども同士で話に花が咲いていました。

今日の話題は、宿題についてがメインとなっていました。終わった子どもよりもまだ終わっていない子どもが多かったです。終わってない宿題の断トツ一位は読書感想文、次いで自由研究、漢字ドリル。登校してすぐに漢字テストがあるので、あえて漢字ドリルの宿題は後にとっておいているんだという子どもいました。


終わっていない宿題の中にも楽しい宿題もあるとの声もありました。
5年生は9月に三浦ふれあいの村に体験実習に出かけるそうです。その事前学習として三浦について調べたり、おいしいカレーの作り方を考える宿題が出ているそうです。

夏休み終了までに宿題が終わることを祈ります。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

ラジオ体操27日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~27日目(8/17)~

今日は雨が降る中でのスタートでした。
今日は静養日の方も多かったのか、参加者は13名と少な目でした。

今日も高齢者の皆さんは早く来て、お話に花が咲いていました。
                          (鶴見中央地域ケアプラザ 勝又 ひとみ)

ラジオ体操26日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~26日目(8/16)~

今日の参加人数は21名。
お出かけしている子どもが多い様子で、日頃に比べ子どもの参加人数が少な目でした。
高齢者の皆さんは今日も元気に参加されていました。

                          (鶴見中央地域ケアプラザ 勝又 ひとみ)

ラジオ体操25日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~25日目(8/15)~

お盆ということもあり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に参加されている子どもがおり、いつもとは違う雰囲気でのスタートとなりました。 今日の参加者は21名。

今日、お誕生日の子どもがおり、皆でハッピーバースディを歌い、にぎやかな時間となりました。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 勝又 ひとみ)

2015年8月14日金曜日

ラジオ体操24日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~24日目(8/14)~

今日の参加者は20名。
開始15分前からお話の輪ができ、5分前には参加者の大半の方が集合されていました。
開始時刻である9:00を待ってスタートとなりました。
ケアプラザのラジオ体操は、第1体操を行い、少しの休憩の後第2体操を行っています。
第2体操は日頃あまりやらないので、最初の頃は第2体操になるとお互い緊張がありましたが、この時期になると第2体操にも慣れ、表情明るく体操を行っています。
 
今日は宿題について子どもたちに話をしましたが、全部終わっている子どもも数人いました。プリントだけ終わった、感想文が残っている等の声が飛び交っていました。今日参加の子どもたちは好きな教科の宿題からやっている様子でした。
夏休みは後12日間だそうです。
それまでに子どもだちの夏休みの宿題は終わるのでしょうか?
 
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

2015年8月13日木曜日

ラジオ体操23日目

見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~23日目(8/13)~

今日は朝から雨という生憎の天気となりました。
今日の参加者は13名。


いつも元気な子どもたちも今日はなんだかいつもより元気がない様子でした。
夏休みの後半に入り、今までの疲れが出てきているのでしょうか?
                          (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)





2015年8月12日水曜日

ラジオ体操22日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~22日目(8/12)~

今日はお盆ということもあり参加人数が19名と日頃に比べ少なめでした。
日頃はお母さんと来ている幼児も今日はお父さんと参加されていました。お父さんが小さな子どもを2人連れ、ラジオ体操、打ち水に参加されている姿には何だか温かい気持ちにさせられました。


明日も良い出会いがあると良いなと思います。
                              (鶴見中央地域ケアプラザ 勝又 ひとみ)

2015年8月11日火曜日

ラジオ体操21日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~21日目(8/11)~

お盆休みに入り、通勤の電車は普段よりもすいていますが、ケアプラザのラジオ体操には今日も多くの方が参加してくださいました。今日の参加者は31名。


打ち水の際、どうしても自分の方に水がかかってしまう子どもも何度か練習して、上手に道路に打ち水をできるようになりました。


7/21から実施してきたラジオ体操もとうとう折り返し地点となり、後20回となりました。
                                (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

ラジオ体操20日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~20日目(8/10)~

ラジオ体操は雨の日もやっています。
今日は、開始直前に大雨が降り、参加者あまりいないと思っていたら、31名もの参加がありました。会場が、屋根のある1階駐車場なので、雨の日も休まずやることが出来ます!
ラジオ体操の終わりごろには、雨がやんでおり、道路はしめったままでしたが、子供たちは、「今日は打ち水ではなく、水遊びだ!!」と言って元気に水を撒いていました。
雨の日にケアプラザまで、傘をさして来て、参加してくれる地域の方々に感謝です。
                               (鶴見中央地域ケアプラザ 島田 徹)

2015年8月8日土曜日

パン作り体験をしました♪

鶴見中央地域ケアプラザ・つるみサマーフレンド2015のご報告
~鶴見中央地域ケアプラザ&生麦地域ケアプラザ コース~

8月7日に鶴見中央地域ケアプラザと生麦地域ケアプラザが主催する「つるみサマーフレンド」が行われました。「つるみサマーフレンド」とは鶴見区社会福祉協議会と一緒に鶴見区内のケアプラザやその他団体が障がい児の夏の余暇支援として、さまざまな体験の場を提供している事業です。
今年は、横浜YMCAのワークサポートセンターアンジュまで行き、みんなでパン作りを行いました。ワークサポートセンターアンジュは、戸塚区に位置し、横浜市地域活動支援センター障害者地域作業所型であり、障害を持つ方への就労・自立支援としてパンの製造・販売を行っている拠点です。


当日はボランティアと参加者の顔合わせでスタート。行きは公共機関で行くため、朝早くから鶴見中央地域ケアプラザに集まりました。参加者の中には電車好きの子が2名。移動中も追い越す電車の名前を言ったり、駅名を教えてくれたり。中にはマニアックすぎて分からない内容も…緊張した顔持ちの子もいましたが、みんなスムーズに電車とバスで移動できました。



アンジュに到着するとメンバーが入口で出迎えてくれていました。パン作りではあらかじめお家で書いてきたパンの絵を参考にしながらボランティと一緒に形作り。

ロールパン型やねじりパン型など様々な形のパンを作っている子もいれば、アンパンマンや電車など自分の好きなものの形を作っている子もいて、一つひとつのパンにその子の個性があふれていました。

パン作りが終わったあとはパンが焼きあがる時間まですぐ近くの大学でごはん。みんなパン作りに熱中したためか、お腹すいていてペロリと食べてしまいました。
食事の頃にはボランティアと参加者も打ち解けていて、楽しそうでした。


焼きあがるころを見計らい、再びワークサポートセンターアンジュへ。子どもたちやボランティアが作ったパンはとても美味しそうに焼きあがっていました。一人ずつ手渡されたパンを待ちきれずにその場で食べる子も。やはりパンは焼き立てが一番おいしいですね。
お母さんにお土産にすると大切に出来上がったパンをしまっている子もいました。
最後は近くのお店でアイスを食べました。お昼を食べたばかりでしたが、甘いものは別腹の様子。暑い夏に涼を運んでくれ、みんなおいしそうにほおばっていました。



帰りは貸切バスで帰宅。

お母さんたちが迎えてくれると子どもたちもほっと安心の表情。楽しいこともたくさんだったけど、やはり緊張もたくさんあったんですね。
ご協力いただいた横浜YMCAワークサポートセンターアンジュのみなさん、ありがとうございました。

みんなの夏の思い出の1ページになったら良いです。今後もこのような活動を続けていきたいと思います。

                       (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子・谷 亜由美)

サマフレで音楽療法&保育遊び

鶴見中央地域ケアプラザ・つるみサマーフレンド2015のご報告

つるみサマーフレンド第2弾のご報告です。
8月5日は鶴見区内全体で実施している、「ゆったりコース」に行ってきました。今回は重度心身障害を持つ子たちとボランティアの方々が一緒に音楽療法と保育遊びの活動を行うものでした。
子どもたちはみんな音楽が好きな様子。音が流れると耳を傾け、ボランティアと一緒に楽しんでいました。途中、音楽療法士さんがそれぞれにあった楽器を渡してくださり、みんなで合奏。初めてみる楽器にとても興味津々で指を器用に動かしながら楽器を演奏したり、太鼓をたたく子もいたり。自分の動作で音がなるととてもうれしそうでした。
音楽の力、ボランティアさんの関わりもあり、初めは親から離れなかった子もいつの間にか離れてボランティアと一緒に参加していました。

保育遊びではみんなでたくさんお歌を歌ったり、身近な素材で魚釣りをして楽しみました。最後には昨年も参加してくれた子が即興でアンパンマン劇場をし、ボランティアもみんな役を演じながら終わるという楽しい時間となりました。

お母さんたちも子供たちが遊んでいる間、情報交換をするなど、ゆったりとした時間を過ごすことができたようでした。

                                (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

ソレイユの丘にいってきました!

鶴見中央地域ケアプラザ・つるみサマーフレンド2015のご報告
東寺尾地域ケアプラザコース)
 
鶴見区内の地域ケアプラザでは、毎年鶴見区社会福祉協議会と一緒に障がい児の余暇支援として、さまざまな体験の場を提供しています。

8月4日(火)、東寺尾地域ケアプラザの活動にお手伝いとして一緒に「ソレイユの丘」に行ってきました。
当日のお天気は雲ひとつない快晴。連日の暑さ続きの中の実施でしたが、海がすぐ近いということもあり、風が吹いていました。当日の参加者は体調を崩す子もおらず予定通りの全員参加。一対一でボランティアが一緒に活動します。サマーフレンドでは、ボランティアの育成もとても大切な役割の一つで、高校生から、お仕事を定年で退職されている方まで、とても年齢幅の広い方が参加してくださいました。
 

ソレイユの丘につくと、早速バーベキュータイム。自分たちで火をおこすところから始めます。うちわで頑張って火起こしを手伝ってくれたり、野菜の焼き加減を見ながらひっくりかえしたり自分の席で調理ができるのを待ち遠しそうに待っている子どももいました。焼きあがると、食事の時間はみんなとってもおいしそうに食べ、思わず笑みがこぼれていました。余るかな?と心配していた焼きそばもあっという間に完食してしまいました。やっぱり自分で作って、みんなで食べることってとても楽しいですね。
 
そのあとは帰りの時間までフリータイム。動物が好きな子はカピパラやうさぎなどと触れ合って時間過ごしたり、乗り物好きな子は自転車やゴーカートに乗ったり。それぞれボランティアと一緒に時間を楽しみました。最後はまだ遊びたい!と帰りたがらない子もでたほど、みんなそれぞれ充実した時間をすごしたようでした。

行きのバスではボランティアさんもどう声かけしたらよいか迷っている様子でしたが、終わるころには参加者ととても打ち解けていました。集合時間に集まるみなさんの様子は、「疲れた」という顔ではなく、とても満足したとてもよいお顔でした。

暑い一日でしたが、あっという間に一日が終わり、参加者にとっても、ボランティアにとっても心に残る思いでの一つになったらな、と感じました。

これからまだまだ夏休みの間には様々な場所でサマーフレンドが行われますので、またご報告させていただきます!
 
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

ラジオ体操19日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~19日目(8/8)~

お盆も近づき、帰省する方も多くなっているのでしょうか?!
今日は土曜日ということもあり、いつもより少ない22名の参加者でした。
続いていた猛暑もも少し落ち着き、久々の曇り空のお天気の中でのラジオ体操でした。
明日は、地域ケアプラザの施設点検日のためラジオ体操はお休みです。
間違えて人が来ないか少し心配です。

                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

ラジオ体操18日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~18日目(8/7)~

今日も43名の参加者と一緒に元気にラジオ体操を行いました。
本日の打ち水は、子どもたちが打ち水に慣れてきたこともあり、少し水遊び気味になってしまいました。明日は水遊びにならないように気を付けていきたいと思います。


                              (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)

ラジオ体操17日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~17日目(8/6)~

今日も子どもたちがいっぱい参加してくれました。
暑さに負けない位今日も、ラジオ体操、打ち水に熱心に取り組んでくれました。
今日は41名の参加者でした。

 
(鶴見中央地域ケアプラザ 勝又 ひとみ)

2015年8月5日水曜日

ラジオ体操16日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~16日目(8/5)~

今日もたくさんの方が参加してくださいました。今日の参加者は50名。
今日は井戸端会議に参加させていただきましたが、隣の地域から毎朝散歩を兼ねて参加されている方がいました。


今日は昨年からラジオ体操デビューをした幼児がスタッフの隣で一緒に先生として体操してくれました。
                                 (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

ラジオ体操15日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~15日目(8/4)~

この時期になると子どもたちは日を増すごとに早く集まって来ます。一番早い方は15分前に到着されていました。今日のラジオ体操の参加者は43名。


始まる前、休憩時、終わった後の計3回に年齢を問わず井戸端会議が実施されています。
一人暮らしをされている高齢者は「ラジオ体操の時期は誰とも話さない日が無くなるから良いわ。」と話されていました。
                           (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)

ラジオ体操14日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~14日目(8/3)~

今日の参加者は34名でした。
今日も早く到着した方々が準備を手伝ってくださいました。駐車場には椅子など休む所が無いので、毎朝椅子を6脚程準備し、お休み処を設置しています。
 
準備で1Fに降りたら椅子はすでにセッティングされていました。ラジオ体操だけでなく、大半の自主行の準備は参加者の方が時間よりも早く来て手伝ってくださっています。


地域ケアプラザは地域の支えにいつも助けられています。
これからもみなさんと二人三脚で歩みを進めて行きたいと思います。
                           (鶴見中央地域ケアプラザ 丸山 直子)

2015年8月4日火曜日

ラジオ体操13日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~13日目(8/2)~

今日も朝のスタートはラジオ体操。
日曜日なので子どもは少ないかなと予想していましたが、そのようなことはなく今日も25名の参加がありました。日頃はお母さんと来ていた幼児も今日はお父さんと一緒に参加されていて、いつもとは違う光景となりました。


また、子だちは日が増すごとに日焼けで肌の色が小麦色になっています。
週末にかけ、家族旅行に出かけている子どももいるので、明日はお土産話に花が咲きそうです。高齢者のみなさんとのお話も明日は盛り上がることでしょう。
(鶴見中央地域ケアプラザ 谷 亜由美)

2015年8月1日土曜日

ラジオ体操12日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~12日目(8/1)~
 
今日から8月が始まりました。ラジオ体操も残すところ後1か月となりました。
土曜日でしたが、39名の参加がありました。今日もみんなで元気いっぱい体操をしました。
子どもたちを中心に打ち水を行い涼を感じるひとときとなりました。
 
 
 「毎日来ているよ!」と自慢そうにカードを見せてくれる子どももいました。
小学生の子どもたちは、8月の最終週から学校が始まります。それまでは皆勤賞をねらっている子どももいる様子でした。
 
                                (鶴見中央地域ケアプラザ 島田 徹)

ラジオ体操11日目

鶴見中央地域ケアプラザ・「子どもも大人もラジオ体操」のご報告 ~11日目(7/31)~

ラジオ体操11日目。今日も暑い中35人のみなさんが参加してくれました。今日も乳幼児の参加がありましたが、今日は小学生の間を楽しそうに走り回っていました。

 
ラジオ体操で出会った子どもたちは、その日のうちに仲良くなり、交流の輪が日々大きくなっています。毎日、どんな輪ができるか楽しみです。
                             (鶴見中央地域ケアプラザ 小原 潤一郎)