2023年3月30日木曜日

メンズシニアの会 ~馬場花木園ウォーキング~

 メンズシニアの会

~馬場花木園ウォーキング~

鶴見中央地域ケアプラザでは、メンズシニアの会を実施しております。この会は60歳以上男性限定で定期的に居場所作り場をつくっております。
今回はケアプラザから馬場花木園まで歩いてきました。

 




響橋横を楽しくウォーキング

 




 

片道だけで8000歩越えました。花木園にはたくさんの種類の草木が植えられており、ソメイヨシノが散りはじめておりました。江戸末期からの古民家が移設されており、かなり楽しく過ごせました。帰りは歩いて帰る方、交通機関を使って帰る方様々いらっしゃいましたので現地で解散しました。

また、来たことのない方も是非、お越しください。お待ちしております。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)

2023年3月28日火曜日

ちょこっと助け隊~エアコン掃除ボランティア~

 ちょこっと助け隊

~エアコン掃除ボランティア~

鶴見中央地域ケアプラザでは、地域にお住まいの高齢者のちょっとした困りごとを解決する、お助けボランティアグループを立ち上げております。一人暮らし高齢者、老老介護世帯・家族が障害ある方などを対象に、草取り、電球交換、枝切りなど様々なボランティア活動を行っております。

本日は、換気扇掃除とクーラーのフィルター掃除の依頼を受けボランティアの方と行ってまいりました。

 


 クーラーのフィルターをはずします

 

 


 掃除機とブラシをつかって掃除

 依頼者より喜びのお声を頂きました。いつも協力いただいているボランティアの方に感謝いたします。

生活を支えるサポーターとしてちょこっとボランティアさんが活動することで、助かる方がいらっしゃると感じました。気軽に相談できる関係ができることでいつまでも住み慣れた地域で活き活きと生活できる地域を作っていきたいです。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)

2023年3月27日月曜日

鶴見中央下第二町内会 地域の健康づくり

 2健康づくりサロン

 鶴見中央下第2町内会館でフレイル予防講座と介護予防体操が開催されました。

地域の絆・繋がり作りを目指して、町内の方々と数回話し合いを重ね「交流カフェ」は実現できましたが、老人会に加入していない方にも会館に来ていただきたく、実現したものになります。

 

4月から異動になるスタッフ稲山さん。地域の方より花束が贈られました。

 


 リハビリデイサービスnagomi伊藤さんによる介護予防体操

 健康に興味ある方に集まっていただきました。サロンは5回シリーズで本日最終回となりました。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2023年3月22日水曜日

《🍒さくらんぼの会3月》

WBC決勝がさくらんぼの会と重なり、直前のキャンセルが多かったのですが、31名のお子様とお母さま、お父様の参加がありました。

『子育て支援者』小林さんがヘルプで来訪していただき、プログラムを実施していただきました。笑顔でリトミック体操やパネルシアター、布を使った遊びなどに取り組んでいただきました。大きな声で子どもたちや保護者を引っ張ってくれます。

可能性がある子どもたちがいきいきとケアプラザで遊んでいたたける姿を見ると、とっても嬉しくなります。

2023年度は5月からスタートとなります。元気にお会いできるのを楽しみにします。

WBC、日本は優勝しましたね。バンザイ!🙆

2023年3月21日火曜日

佃野町イベント~モルック大会~

  ~佃野モルック大会に参加してきました~

佃野公園グランドにて「モルック大会」が開催されケアプラザから「メンズシニアの会」の3名の方が出場いたしました。佃野町青年部の皆さん中心に「町内活性化」を目標につくられた第1回目のイベントです。



4位になった「メンズシニアの会」チーム 

12グループを4つに分けて、予選リーグ戦を行い最下位で決勝に挑みました。決勝は2回勝ち抜け準決勝まで進むことができました。(結果4位)

 


賞品も用意されており、お米をいただきました。このようなイベントを定期的に開催されるようになると地域の活性になると思いました。 

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

 

2023年3月19日日曜日

鶴見中央下第二町内会 地域の居場所づくり

 オープンカフェ レスト

 鶴見中央下第2町内会館のカフェが開催されました。レストとは「休憩場所」という意味で、気軽に自治会館を利用してもらおうと名づけられました。

 

カブトムシのクラフト

 

ご近所の方が親子でいらっしゃいました

 いつも公園掃除が終わった鶴寿会(老人会)の方々でにぎわっております。今日は自治会館掃除で終わった方がコーヒーを飲んでくつろいでおられました。また、ご近所の親子連れの方のご利用もあり、クラフト、コマ回し、けん玉など昔ながらの遊びを楽しみました。住んでいる町内会でなくても、たくさんの人が利用できる環境をつくっていけたらよいですね。

今月末は、フレイル予防講座と介護予防体操を会館で予定しておりますので是非お越しください。

 

日時:3/27(月)14001500

場所:鶴見中央下第2自治会館

内容:講座「栄養と口腔~フレイル予防」 体操「介護予防体操」

参加費:無料

 

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2023年3月18日土曜日

認知症カフェ~豊岡ふらっとカフェ~

 豊岡ふらっとカフェ

認知症やご家族の交流、ホッとできる場の提供として始められた豊岡ふらっとカフェが実施されました。

  


諏訪坂のマンドリン同好会の皆様による演奏

  


薬剤師の方による「血圧」のお話

 

ボランティアのマンドリン同好会の方に、四季折々の演奏をしてもらい楽しい時間を過ごしました。認知症ご本人、ご家族の介護者に集まっていただき、ひさしぶりのカフェで談話が弾みました。また、薬剤師の方による「血圧のお話」もあり、皆さん大変興味深く聴かれておりました。地域にカフェの場所があることを知っていただき安心につながったように思います。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)

《🍙つるみおなかいっぱい食堂3月

あいにくの雨となりましたが、今月も318日に『こども食堂』を実施しました。

●3月のメニュー ビビンバ風四色丼、わかめスープ

『特定非営利法人あしほ』さんやボランティアさんが中心となり食事を作っていただいています。今日は32食の食数となりました。

つるみおなかいっぱい食堂の席の配置です。ケアプラザの多目的ホールで実施しています。広々と利用することができます。

子どもたちへのお土産です。

次回は新年度415()11:30~実施します。新たな子どもたちに会えることを楽しみにしています。 

2023年3月16日木曜日

ちょこっと助け隊~換気扇掃除ボランティア~

 ちょこっと助け隊

~換気扇掃除ボランティア~

鶴見中央地域ケアプラザでは、地域にお住まいの高齢者のちょっとした困りごとを解決する、お助けボランティアグループを立ち上げております。一人暮らし高齢者、老老介護世帯・家族が障害ある方などを対象に、草取り、電球交換、枝切りなど様々なボランティア活動を行っております。

本日は、換気扇掃除の依頼を受けボランティアの方と行ってまいりました。

 

換気扇のカバー掃除

 

カバーはクリップで止まっています

 

依頼者より喜びのお声を頂きました。生活を支えるサポーターとしてちょこっとボランティアさんが活動することで、助かる方がいらっしゃると感じました。気軽に相談できる関係ができることでいつまでも住み慣れた地域で活き活きと生活できる地域を作っていきたいです。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)

2023年3月14日火曜日

《🎾ゆるスポーツプロジェクト② 鶴見小学校5-2》

220日に引き続き、学校コーディネーターや担任の先生に連れられて、鶴見小学校52組の生徒さんが25名ほどケアプラザに来訪しました。参加者を含めると総勢50名となり賑やかにプログラムを実施しました。

前回実施した反省点を活かし、司会者、説明者、配置取りなどしっかり役割分担ができ、順序立てて組み立てることができました。改善ができていて、とっても素晴らしかったです。

『玉入れ卓球』、『カゴ入れテニス』のゆるスポーツを地域の皆さんと楽しみました。参加者の皆さんは子どもたちに最後に拍手を送っていました。 

2023年3月10日金曜日

《街頭募金3月9日》

近隣教会、鶴見中央地域ケアプラザ、生麦地域ケアプラサ、YMCA鶴見保育園と連携し、鶴見駅前で、街頭募金を実施しました。大きな声で募金を呼びかけています。

一昔前の鶴見駅に比べると整備され、すっかり近代化され綺麗になりました。

テーマは『3.11東日本大震災支援募金』です。地震から丸12年が経過し、その間ロシア、ウクライナの国際問題や直近のトルコ・シリア地震など、次々と災難や災害が起こっていますが、『3.11』のことを今も忘れずに気に留めて募金をしてくださる方がいて、たいへんありがたかったです。

募金は『21,244円』集まりました。

 

2023年3月8日水曜日

豊岡小学校5年生授業参観

 ~豊岡小学校5年生授業参観~

本日は、豊岡小学校5年生の授業にお邪魔させていただきました。昨年、豊岡小学校52組の生徒と豊岡老人連合会の皆さんでボッチャの大会を開催しましたが、その後も高齢者に元気になってもらいたいというという趣旨で授業を進めており、クラスで話し合った内容を老人会の方に聞いて欲しいということで招待されました。

 


ボッチャについて調べた事や、パラスポーツ、栄養レシピなどモニターを通し説明していく内容でした。生徒さんによるタブレットを操作したプレゼンは見事でした。

後半は、生徒さんが開発したテーブルボッチャ(テーブルの上で行うミニボッチャ)やトランプ、おはじき、コマ回しなど、老人会の方と一緒に楽しみました。

小学生の授業で「高齢者の事を考える」機会があることを嬉しく感じました。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山)

2023年3月7日火曜日

音と遊ぼう春バージョン

 ♪音と遊ぼう~春バージョン~

37日(火)にGOGO健康認知症予防講座「音と遊ぼう」が開催されました。

今年度第5回目の講座です。今回は春を感じながら、皆さんハンドベルを1個ずつ持ち、一音ずつ担当し「春の小川」を合奏しました。

 


自分の番で鳴らすのですが、音が混ざらないよう鳴らしてはいけない箇所もあり、順番がくるまでドキドキで脳の活性になります。最後は、みんなでフォローし、きれいな1曲ができました。

次回は6月に開催予定です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

鶴見中央地域ケアプラザ 横山

2023年3月2日木曜日

スマートフォンはじめて講座~アンドロイド編~

 スマートフォンはじめて講座

~アンドロイド編~

「携帯電話からスマホに替えるか迷い中」、「スマホの簡単な操作を知りたい」という方を対象にスマホについての基本的な講座を実施しました。    

 

講師: ソフトバンク株式会社 スマホAD推進部 スマホ推進戦略課 小板橋さん

 地図アプリで指の基本操作を練習、カメラの使い方、メール、Google音声アシストなどを操作しました。


プロジェクターでスマホ画面を投影しながら実施したので、参加者は理解しやすく、説明も大きな声でゆっくりだったのでとてもわかりやすい内容でした。年齢が80代の参加が一番多く、「これからはじめてみよう」という声がありました。

(鶴見中央地域ケアプラザ 横山 裕二)